こんにちは、鈴木優平です。
今回は、「空室や家賃変動リスク」についてお話ししていきます。
目次
なぜリスクが発生するのか
私はこの業界で活動しながら、不動産投資の人気が年々高まってきていると感じています。
しかし、不動産投資で覚えておいてほしいのが、「空室」や「家賃変動」といったリスクや、サブリースといった仕組みです。
その中で、まず皆さんに知っておいていただきたいのは、空室や家賃変動というリスクは絶対に発生するものだということです。
それを前提にお話しさせていただきます。
そもそも、なぜ空室ができるのかというと、入居者さんの需要とオーナーさんが提示する条件がうまく噛み合っていないからです。
立地や間取り、家賃などを見て、その部屋を借りるかどうかを入居者さんは決めます。
そこで条件に見合わないと判断されると、借りてもらえず、その物件は空室になるというわけです。
そして空室の状態が長くなるほど、オーナーさんの負担は大きくなってしまいます。
逆に空室の期間が短ければ、その分空室率も低くなるので、オーナーさんの負担も小さくなります。
できるだけ空室を減らすために、家賃を下げるという方法がありますが、当然オーナーさんとしては、できれば家賃を下げたくありません。
しかし、家賃を下げないと入居者さんが現れず、長い間空室のままというのも問題です。
空室や家賃変動のリスクを解決する2つの方法
その問題を解決する方法は2つあります。
1つ目の解決方法は、空室になっている物件の家賃を、その地域の相場にしっかり合わせることです。
例えば、SUUMOさんやホームズさんで地域の家賃相場を見て、適正な家賃に設定すると、東京の物件の場合、家賃を下げなくても空室にはなりにくいでしょう。
適正な家賃設定にするのが、空室や家賃変動リスクを回避するために一番大事なポイントといえます。
そしてもう1つの解決方法が、冒頭でお伝えしたサブリースといった仕組みを使うことです。
サブリースとは、入居率に関わらず、不動産会社がオーナーさんに毎月一定額の家賃の保証するシステムです。
このサブリースを利用することで、オーナーさんは空室と家賃変動のリスクを回避することができます。
このようにな方法を使って、不動産投資にはリスクを軽減することができますので、ぜひご参考にしてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。