ビットコインの資産運用は要注意!?資金がゼロにならないために知っておくこと

ビットコインの資産運用

仮想通貨とは、インターネット上で使うことができる通貨のことで、専門の取引所などを通じて円やドル、ユーロなどと交換ができるものです。

ただし、円やドル、ユーロなどの法定通貨に対して、中央銀行などの発行者や管理者が存在せず、価値の保証などはありません。

現在、ビットコインに代表される仮想通貨は1500種類以上あり時価総額は18兆円にのぼると言われています。

まだ歴史も浅く、インターネット上である事、お金に対する新しい概念の為、詐欺も多く発生していますが、大きな可能性を秘めたものには違いありません。

仮想通貨を投資対象と見た場合、ベンチャー企業への投資に近い感覚があると言えます。

ですから初心者の方は、仮想通貨に詳しい人や専門家のアドバイスを受けながら進めることをお勧めしますが、まずは仮想通貨がどういったものであるかの説明と、メリットやデメリット、将来性についてみていきたいと思います。

そもそも仮想通貨とは何なのか?この仕組みと概念を理解する必要があるので、先ずはビットコインを事例に説明します。

ビットコインとは何か?

ビットコインとは

ビットコインとは2009年に発明された「暗号通貨」で、インターネット上に存在する暗号化されたお金です。

開発者はサトシナカモト氏と言われていますが、実在の人物かどうかはわかっていません。

技術的なところで言うと、ブロックチェーンで動くデジタルマネーです。

ブロックチェーンとは極めて簡単に言うと「偽造ができないデータベース技術」です。

今までのデジタルデータは簡単に加工、コピー、偽装が可能だったのですが、ブロックチェーンの技術を使うとそれができません。

ブロックチェーンが注目される最大の理由は、偽造できないという点であり、世界的に見ても様々な分野で応用していく、といった試みがされています。

ビットコインの特徴

  • ビットコインは管理者が居ない。
  • インターネットさえあればビットコインを使える。
  • アドレスだけあればお金のやり取りができる。
  • 誰のウォレットかわからない。(世界中、誰でもやり取りできる。自由通貨)
    ※ウォレット(ビットコインをはじめとする暗号資産(仮想通貨)を送付したり、受け取ったりする際に使われるソフトウェア)
  • 国が規制することもできない。
  • 資産の没収は不可能。
  • 悪い事にも使える。(マネーロンダリングや犯罪資金のやり取り)

今までのお金に対する概念から見ると、なかなか理解しにくいものかもしれませんが、ビットコインに対する世界のニーズは高まっていくことが予測されます。

理由として、ビットコインは究極の安全通貨だからです。

どの国にも属さないため、政府であってもコントロールすることはできませんし、一国の景気に左右されることもありません。

これを非中央集権と言います。

また、最近ではプロの投資家の投資対象としても、ビットコインが含まれ始めています。

長期的に見れば、上昇する可能性は秘めていると言えますが、現状として、短期で見ると乱高下が非常に激しいものとなっています。

ビットコインの値動きについて

皆さんはビットコインがこれからも値上がりするのか?という点が一番の関心だと思います。

未来のことなので確実な事は言えませんが、過去の数字を見てみますと、2010年のビットコインは1BTC=0.4円でしたが、現在価格は1BTC=100万円(2020年7月現在)と、その価値は約250万倍になっています。

数年前、ビットコインで莫大な利益を上げた人についてよく話がされていました。

ほとんどの投資家はその話を聞いて、夢を見てビットコインの投資に興味を持たれたと思います。

しかし、実際はビットコインが投機商品の様に扱われ、価格の変動も激しかったので逆に大きな損失を被った人も出てきました。

歴史も浅く、ビットコインの仕組みや貨幣としての概念も多くの人に理解しにくいという事もあり、賛否両論のものでした。

しかし、徐々にではありますが、ビットコインの地位が固まりつつあるという事も事実です。

いろいろなデジタル通貨が出ては消えたりしていましたが、2020年の時点でビットコインを超える通貨はまだ出てきていないというのが現状です。

ビットコインを始めるには

ビットコインで資産運用を始めるには、仮想通貨の取引所や販売所を利用して、ビットコインを購入する必要があります。

仮想通貨の取引所での取引を始めるためには、まずは取引所にアカウントを作り、口座の開設を行います。

そして、取引所の口座にお金を振り込めば、そこから取引を始めることができます。

仮想通貨で有名な取引所には、コインチェックや、ビットフライヤー、DMMビットコインなどがあります。

また、取引できる仮想通貨はビットコイン以外にもいろいろな通貨(銘柄)があります。

イーサリアムやリップル、ライトコイン、日本発祥のモナコインなど様々あり、ビットコインと同じように買うことができます。

ビットコインのメリット

ビットコインのメリット

  • 少額から取引可能
  • 手数料が安い
  • 個人間での直接送金が可能
  • 送金スピードが速い
  • 24時間365日取引可能
  • 価格変動で儲けることが可能

少額から取引可能

ビットコイン販売所では最低取引単位は0.00000001BTCです。

1億分の1BTCが最低取引単位になります。

1BTCが100万円だとすると、最低取引単位は0.01円となります。

しかし、ビットコイン取引所の場合は、最低取引単位というのは取引所ごとに異なっており、例えばbitFlyerであれば最低取引単位は0.001BTCになり、上記の例でいうと、約1000円から取引可能となります。

手数料が安い

通常の金融商品のように仲介する組織や人が存在しないため、送金の際などにかかる手数料がかなり安く設定されています。

無料の取引所も存在します。

これは個人間での直接送金する場合は大きなメリットになります。

個人間での直接送金が可能

一般的な通貨で送金を行う場合、金融機関を経由してお金を送金しなくてはいけません。

しかし、ビットコインにおいては、個人間で直接送金が可能です。

直接送金の仕組みは手数料の安さ、送金スピードの速さにつながり、ビットコインの最大の特徴と言えます。

送金スピードが速い

金融機関、銀行などでの送金する場合、特に他行への送金などは時間帯や曜日によっては数日かかる場合があります。

それに比べて、ビットコインの場合、数時間で送金が可能で、10分や20分ほどで送金が完了する仮想通貨もあります。

24時間365日取引可能

株式やFXなどは土日に取引ができないため、忙しい人や会社員の方などは取引の時間を確保しにくいと思います。

ビットコインであれば24時間365日いつでも取引可能なため、時間も場所も選ばず取引することが可能です。

このように、ビットコインは少額から始められるという投機における魅力、送金の手軽さなど実用的な側面を考えても、価値は上がっていく可能性もありますが、デメリットについても確認しておきましょう。

ビットコインのデメリット

  • 価値の保証が無い。
  • 価格変動リスクがある。
  • 法令などの変更リスクがある。
  • 税金が高い。
  • 取引所に関するリスクがある。
  • 使える店がまだ少ない。

価値の保証がない

ビットコインをはじめ仮想通貨は、国による価値が保証されていません。

仮想通貨はインターネット上でやり取りする電子データであり、法定通貨ではないため国や中央銀行などによりその価値が保証されているわけではないのです。

通常のお金(法定通貨)の場合、国が破綻しない限りは無価値になることはほぼありませんが、ビットコインは所有者全員で価値を支える形なので、支える人がいなくなると価値は0(ゼロ)になってしまいます。

実際、ビットコイン以外の暗号資産(仮想通貨)の中には、100分の1ほどにまで価格が急落し、短期間でほぼ無価値になった通貨が多く存在します。

ビットコインが無価値になる可能性は低いとは思いますが、誰も保証してくれない、何かがあったとしても全ては自己責任であるという事を理解した上で行いましょう。

価格変動リスク

ビットコインを始めとする仮想通貨は価格変動が大きく価格が上昇すればプラスになりますが、下落すればマイナスとなります。

リスク管理をしっかりしておかないと、資金がゼロになってしまう危険性があるということはおさえておく必要があります。

先ほど、実用的なメリットもご紹介していますが、現状では、まだ投機的な金融商品という側面が強いかと思います。

法令などの変更リスク

仮想通貨においてはまだ法令などが十分に整っておらず、だからこそ自由な取引が出来ているのですが、今後は法令の変更、新たな規制が出来る可能性があります。

規制が入ることによって、市場が縮小する事や売買が今まで通りできなくなる可能性があります。

税金が高い

仮想通貨の場合は総合課税となり最大で45%もの税金が課せられます。

ちなみに株式やFXなどは、最大でも20%の税金となっています。

また、仮想通貨の利益は雑所得に分類され、他の所得との損益通算や繰越控除ができないため、株などに比べて税制上のメリットが受けられません。

取引所に関するリスク

仮想通貨は取引所を通じて売買を行います。

この取引所のシステムがハッキングされる、といったリスクが付きまといます。

最近もコインチェックのシステムから仮想通貨がほぼ全額流出し、約580億円もの被害が出ました。

コインチェックはユーザーに返金処理を実施していますが、すべての取引所が同じ対応ができるわけではありません。

このように資産が流出するケースや取引所が破綻して、ビットコインを引き出せなくなるケースもあるので、ビットコインを自分専用のウォレットに移したりしてリスク管理をおこなう方法も考える必要があります。

使える店がまだ少ない

仮想通貨の拡大という時代背景を受け、仮想通貨を使用できる店舗は徐々に拡大しておりますが、まだ少ないのが現状です。

現在では、HIS、ビッグカメラ、聘珍楼など限られた店舗でのみといったものとなっています。

ビットコイン取引がおすすめの人とは

ビットコインに代表される仮想通貨は、以前よりは値動きも落ち着きましたが、それでもFXや株式と比べれば価格の変動が激しいため、ハイリスクハイリターンに分類されます。

1日で価格が10%変動することもありますので、リスク管理ができることが大前提となりますし、投機目的であればFXや株式が始める方がいいでしょう。

上記のことから、「何となくビットコインを保有する」という考えはおすすめしません。

特に、初心者は専門家による分析は必須と言えますので、意見を参考にしてから取引を初めてみましょう。

まとめ

ビットコイン、仮想通貨はそもそも、銀行預金のように元本の保証があるものではありません。

そのため、運用に失敗すれば資産が大きくマイナスになる可能性が十分にあります。

現状では、価格変動も激しく、ハイリスクハイリターンの金融商品という見方にならざるを得ませんが、その分大きな可能性を秘めていることは間違いないでしょう。

市場の予測が難しい点や、詐欺による被害も多数報告されているので、行う際は業界に詳しい専門家などの意見を参考にしながら始めてみましょう。